実績  / モノをつくる・WEB

上智大学SDGs サイト

scroll

上智大学様のSDGs取り組み事例を紹介するWEBサイト制作において、設計/ディレクション/デザイン/フロント実装/サーバー構築等を担当しました。取り組み事例を「SDGs目標から検索できる機能」、「日本語/英語切り替え機能」、「いいね機能」等も実装しております。

Our Method Step 1

この事例で使用したメソッド

NINE独自のメソッドで課題をクリエイティブに解決しました。

定義する

メタファーを
使う

みんな知っているものを使って言い換えてみる。理屈が急に腹落ちできたり、目の前に違う景色が広がったり、向かう未来が共有しやすくなる。女性版スーパーマン、漫画でいうとワンピース、など。

ジャンプする

情報の価値を
加工する

その情報が流通しないのは価値が低いから。取り扱う情報は同じなのに、そう言われると興味が湧くというくらいその情報の価値の加工に挑む。ターゲットとなる人々が、ある心理状態から別の心理状態にくるりと変わるくらいに思いっきりクリエイティブジャンプする。

探し当てる

地図を描く

絵が解決することがある。情報を書き出して丸で囲んでグループ化する、矢印で繋ぐ、名前を付ける、など、頭でわかっていることでも情報を地図として見渡すと、整理が進んだり、新しい閃きが誘発されることがある。

探し当てる

構成要素を
分解する

対象が何で構成されているのか分解する。例えば、問題がある、誰がどうなるから問題なのか3つに分解する、3つそれぞれ何故それらが起きるのか分解してみる。というように、小さく分解すると考えやすくなることは多い。

他の実績